2017年 10月, 11月, 12月 / 各月のNOAA衛星画像と天気
画像の下側には、その月日、受信時刻、衛星名を記載しています。
受信時刻は、日本時間です。(JST)
天気の感想などは特に場所の記載がない場合は、東京多摩地方のものです。
画像処理は、日中の画像にはHVCTを用いています。HVCTは近可視光線画像と赤外線画像を組み合わせます。
早朝と夕刻、及び夜間の画像にはMCIRを用いています。MCIRは赤外線画像です。
地図投影は、ランベルト正積方位図法を用いています。
NOAA衛星のAPT(Auto Picture Transmission)を受信し、画像処理にはWXtoImgを使っています。
雲にある疑似色の温度は、-60,-58,-50,-40,-20,-10度
海上にある疑似色の温度は、0,5,10,15,20,25,30度
[今日の
NOAA衛星画像]
[上空800km
からの風景][上空
800kmからの受信][BBS][globe1.dip.jp]
2017年 10月 - 12月

12/31

12/30

12/29

12/28

12/27

12/26

12/25

12/24

12/23

12/22

12/21

12/20

12/19

12/18

12/17

12/16

12/15
12/14

12/13

12/12

12/11

12/10

12/9

12/8

12/7
多摩では氷点下の朝になり、初氷となりました。

12/6
北海道、陸別町では今朝の気温が、-21度になりました。

12/5

12/4
多摩では昼前から曇り空になりました。

12/3

12/2

12/1

11/30

11/29

11/28
多摩は曇り空。たまに晴れ間が見られました。

11/27

11/26

11/25

11/24

11/23

11/22

11/21

11/20

11/19

11/18

11/17
多摩では今朝の気温が、3度になったところがありました。

11/16
朝は寒気が多摩にも流れ込みました。北海道、青森、秋田では雪が降っているところがありました。
多摩から見る富士山では、積もっている雪が風で煙のように舞い上がる「雪煙」が見られました。

11/15

11/14
11/13

11/12

11/11

11/10

11/9

11/8
多摩では朝から雨が降りました。

11/7
立冬。多摩では日中の最高気温が、20度を越えました。10月並の気温になりました。

11/6

11/5

11/4 6:17 NOAA-15 / 17:33 NOAA-15

11/3 5:03 NOAA-15 / 6:42 NOAA-15 / 16:21 NOAA-15 / 17:59 NOAA-15

11/2 5:27 NOAA-15 / 7:07 NOAA-15 / 16:45 NOAA-15 / 18:24 NOAA-15
多摩では日中の最高気温が20度をこえて、暖かな一日でした。

11/1 5:52 NOAA-15 / 7:33 NOAA-15 / 14:24 NOAA-19 / 17:09 NOAA-15 / 18:50 NOAA-15
晴れの暖かな11月を迎えました。

10/31 6:17 NOAA-15 / 17:35 NOAA-15
多摩では雲が多くも晴れ間が見られる一日でした。
昨夜から冬型が強くなり、カルマン渦が画像に見られるようになりました。

10/30 5:05 NOAA-15 / 6:43 NOAA-15 / 16:22 NOAA-15 / 17:59 NOAA-15

10/29 5:27 NOAA-15 / 7:08 NOAA-15 / 13:20 NOAA-19 / 14:58 NOAA-19 / 16:45 NOAA-15 / 18:24 NOAA-15
多摩では朝から雨が強く降る一日でした。
観楓会のBBQは中止になりました。残念

10/28 5:52 NOAA-15 / 17:09 NOAA-15 / 18:50 NOAA-15

10/27 6:17 NOAA-15 / 13:44 NOAA-19 / 15:22 NOAA-19 / 17:34 NOAA-15

10/26 5:03 NOAA-15 / 6:43 NOAA-15 / 16:22 NOAA-15 / 17:58 NOAA-15
多摩から見る富士山は、綺麗に雪をかぶってました。
多摩から見る、初雪化粧でした。

10/25 5:25 NOAA-15 / 7:08 NOAA-15 / 14:04 NOAA-19 / 15:45 NOAA-19 / 16:45 NOAA-15 / 18:24 NOAA-15

10/24 2:52 NOAA-19 / 4:34 NOAA-19 / 14:15 NOAA-19 / 17:09 NOAA-15 / 18:50 NOAA-15

10/23 3:03 NOAA-19 / 4:46 NOAA-19 / 14:28 NOAA-19 / 16:10 NOAA-19
台風21号

10/22 3:15 NOAA-19 / 14:28 MCIR NOAA-19 / 14:38 HVCT NOAA-19
秋雨前線が活発になり、多摩では朝から強い雨が降りました。

10/21 3:26 NOAA-19 / 13:12 NOAA-19 / 14:49 NOAA-19

10/20 13:23 NOAA-19 / 15:02 NOAA-19
台風21号
10/19 画像なし
北海道陸別町では、今朝、-6.2度まで下がりました。
関東の今朝は10度を下回りました。10月の最低気温としては、31年ぶりの記録だそうです。

10/18 2:21 NOAA-19 / 4:01 NOAA-19 / 13:45 NOAA-19 / 16:22 NOAA-15 / 17:58 NOAA-15

10/17 5:27 NOAA-15 / 7:08 NOAA-15 / 13:57 NOAA-19 / 15:36 NOAA-19

10/16 2:44 NOAA-19 / 4:24 NOAA-19 / 14:07 NOAA-19 / 15:48 NOAA-19 / 17:09 NOAA-15 / 18:50 NOAA-15

10/15 2:55 NOAA-19 / 4:36 NOAA-19 / 14:18 NOAA-19 / 16:00 NOAA-19

10/14 3:06 NOAA-19 / 4:49 NOAA-19 / 14:31 NOAA-19 / 16:22 NOAA-15 / 17:58 NOAA-15

10/13 5:28 NOAA-15 / 7:08 NOAA-15 / 14:40 NOAA-19

10/12 13:15 NOAA-19 / 14:53 NOAA-19 / 17:10 NOAA-15 / 18:51 NOAA-15
多摩では日中の最高気温が27度。たった一匹、一度だけ、蝉の声が響いてました。
21時には北風に雨が舞いました。夏から晩秋に季節が変りました。

10/11 6:17 NOAA-15 / 17:36 NOAA-15
10/10 2:13 NOAA-19 / 3:53 NOAA-19 / 13:38 NOAA-19 / 15:16 NOAA-19

10/9 2:24 NOAA-19 / 4:04 NOAA-19 / 13:49 NOAA-19 / 15:28 NOAA-19

10/8 2:35 NOAA-19 / 4:16 NOAA-19 / 14:00 NOAA-19 / 15:39 NOAA-19

10/7 6:17 NOAA-15 / 14:11 NOAA-19 / 15:52 NOAA-19 / 17:36 NOAA-19

10/6 2:58 NOAA-19 / 4:40 NOAA-19 / 14:23 NOAA-19 / 16:21 NOAA-15 / 17:59 NOAA-15

10/5 5:28 NOAA-15 / 7:08 NOAA-15 / 14:35 NOAA-19

10/4 5:52 NOAA-15 / 7:33 NOAA-15 / 13:07 NOAA-19 / 14:45 NOAA-19 / 17:10 NOAA-15

10/3 6:17 NOAA-15 / 17:35 NOAA-15

10/2 5:03 NOAA-15 / 6:43 NOAA-15 / 13:29 NOAA-19 / 15:07 NOAA-15 / 17:59 NOAA-15

10/1 5:28 NOAA-15 / 7:08 NOAA-15 / 13:41 NOAA-19 / 15:20 NOAA-19 / 16:46 NOAA-15 / 18:25 NOAA-15
2017年 10月 - 12月
[今日の
NOAA衛星画像]
[上空800km
からの風景][上空
800kmからの受信][BBS][globe1.dip.jp]
2001年からの各年各月の画像は、[上空
800kmからの風景]から見られます。
画像の下側には、その月日、受信時刻、衛星名を記載しています。
受信時刻は、日本時間です。(JST)
画像処理は、日中の画像にはHVCTを用いています。HVCTは近可視光線画像と赤外線画像を組み合わせます。
早朝と夕刻、及び夜間の画像にはMCIRを用いています。MCIRは赤外線画像です。
地図投影は、ランベルト正積方位図法を用いています。
NOAA衛星のAPT(Auto Picture Transmission)を受信し、画像処理にはWXtoImgを使っています。
2001年からの各年各月の画像は、[上空
800kmからの風景]から見られます。