雑感

雑感

立秋に、目白の幼鳥

目白の鳴き声に
雑感

中島健郎さん、平出和也さん

2024年、7月。そのニュースを聞いた時、複雑な想いと供に、私の動きは暫くの時間、止まった。中島健朗さんの言葉には勇気をもらっています。
雑感

NOAA, POSE (極軌道環境衛星) 送信停止

アメリカ海洋大気庁 (NOAA)が運用する、POSE (極軌道環境衛星) が近々に送信を停止するようです。しばらくは、APT及びLRPTは受信が続けられるそうです。
野菜

小満を過ぎて、花も実も

ミニトマト、赤黄色アイコ、ジャングル、いくつも実がなるのはうれしい
雑感

ヘアリーベッチ 弱草藤 (なよくさふじ)

ヘアリーベッチを菜園に。益虫を呼び、土壌を変える。でも雑草化しないように花を摘む。ちょっと寂しいと思う
天文

山本 一清さん と 天文趣味

天文学の普及と観測者育成、特にアマチュア観測者を育てた山本一清さん。彼の言葉からは、勇気をもらえる。
雑感

これが無いと、春が来ない

少し雲がある晴れの日に、寝転び見上げる桜、綺麗
アノテーション

51億光年の光

銀河までの距離が、51億3400万光年。 銀河を出発した光は、確かにあり、51億年の年月を越え、自分の所に届いた。素晴らしいことです。
雑感

今年も燕が来た

今年も燕が来てくれました。雪が溶け、晴れた空高くに舞っていました
天文

小石川さんのこと

一人旅で訪れた、仙台天文台。偶然に、小石川正弘さんに会った。