日々

野菜

猛暑前に収穫できるといいな。。。

立夏前に、いくつもの小さな実が、嬉しい。
天文

山本 一清さん と 天文趣味

天文学の普及と観測者育成、特にアマチュア観測者を育てた山本一清さん。彼の言葉からは、勇気をもらえる。
薪ストーブ

茶葉を焙じる

飲み残してしまった茶葉を、薪ストーブで焙じます。部屋中に茶葉の香りが漂う。そのうちに、茶葉の色が変わり、焙じられた香りがしてきたら、出来上がり。
雑感

これが無いと、春が来ない

少し雲がある晴れの日に、寝転び見上げる桜、綺麗
薪ストーブ

南部鉄器、焼き芋

さつま芋を薪ストーブで焼くには、南部鉄器が簡単に、美味しい。。。
アノテーション

51億光年の光

銀河までの距離が、51億3400万光年。 銀河を出発した光は、確かにあり、51億年の年月を越え、自分の所に届いた。素晴らしいことです。
雑感

今年も燕が来た

今年も燕が来てくれました。雪が溶け、晴れた空高くに舞っていました
天文

小石川さんのこと

一人旅で訪れた、仙台天文台。偶然に、小石川正弘さんに会った。
日々

ようこそ、globe3.ddns.net へ

globe3.ddns.netには、星空のことや、日常や季節の風景、料理のこと、冬は薪ストーブ、夏は野菜があります。LinuxやINDI Library、タカハシ システム160P反射赤道儀などもあります。望遠鏡は、遠くの望みを見る鏡